自宅でも本格的なロウリュサウナが欲しいんだけどなぁ。
でもうち賃貸だし、流石にサウナは置けないよな。
そんな君に朗報や!
10万円以内で煙の出ないテントサウナを実現してる人がおったで!
テントの置ける庭やベランダさえあれば夢のプライベートサウナが手に入りそうですね!
SNSでも自宅サウナや厳選したサウナ情報を発信しています!
ぜひフォローしてな!
\ 蒸風呂好太郎のSNSはこちら/
サウナの設計からチラー付き水風呂の導入方法まで詳しく網羅した自宅サウナを作るための完全マニュアルの記事もございます。
詳細なサウナ建築方法を詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです!
自宅サウナ探訪|賃貸住宅にテントサウナ?燃料はバイオエタノール!
- 誰のサウナ?:名前:Nick Tsutomuさん/職業:撮影監督
- サウナ室は?:ノーブランドの防寒フィッシング用テントに薪ストーブ用の煙突穴を開けたもの
- サウナストーブ:薪ストーブに薪の替わりにバイオエタノールを燃料として使用
- 水風呂:折りたたみ式ポータブルバスタブとアクリル製置き型バスタブに水道水(チラー無し)
普段は撮影監督をやっているサウナジャンキーのNickです!
ようこそ我が自宅サウナへ!
今回はTwitterで知り合ったNickさんのサウナを取材させていただくために大阪から東京まで行ってきました!
Nickさん、よろしくお願いいたします!
サウナとは人生を通してストレスフリー環境の構築、その達成に必要不可欠なもの
とことんこだわるタイプなのでバルコニーの外壁にDIYで漆喰を塗ったり手すりをリペイントしたり頑張って作り上げました!
うわぁ!全体的にめっちゃオシャレなサウナスペース!
仲間内でサウナ&バルコニーダイニング的なこともできそうで
まさにストレスとは無縁のユートピアですね!
下記のツイートに自宅サウナのある暮らしを動画にまとめてあります!
テントサウナの外観
テント自体はフリマサイトでノーブランドのストーブ穴が開いた防寒フィッシングテントを購入しました。
ちなみに気になるお値段は?
2万円台でしたよ。
サウナ室の中の様子は?
断熱性に欠けるテントサウナだからこそ、創意工夫を凝らす
テントサウナ専用で断熱性を向上させた製品も多数販売されていますが、屋外に設置する以上は外気からの冷却との戦いとなります。
快適なテントサウナ浴を実現するには下記の事が需要です。
- 「冷却<加熱」の状態を作ること
- ロウリュにより湿度を上げること
- ストーブからの輻射熱を最大限利用すること
- 上部に溜まりがちな熱気を室内に満遍なく撹拌すること
テントサウナでも良質なサウナ浴を可能にするための様々な工夫がNickさんのテントサウナには凝らされています。
サウナストーブはTOBAUストーブをロウリュブースト仕様にカスタマイズ
サウナストーブはAmazonで手に入るキャンプストーブ
かわいいトントゥで視覚的に癒しを
こちらはフィンランドでは幸運をもたらすと言われている「小人の妖精」トントゥのマッサージストーン。
本来は温めたり冷やしたりしてポイントマッサージに使用するものだが、ロウリュ用サウナストーンとしても使える。
素材は28億年前にフィンランドで生まれた天然石カレリアン・ソープストーン。
世界に数多くのソープストーンがある中で、フィンランドで生成されたカレリアン・ソープストーンは、
極めて高密度で、熱や冷たさを長時間蓄える性質を持っています。
可愛いアイテムが好きなので全種類コンプリートしちゃいました(笑)
このトントゥちゃんの石は高密度で蓄熱性に優れているのでサウナストーンとして最適です!僕も愛用しています!
サウナの設計からチラー付き水風呂の導入方法まで詳しく網羅した自宅サウナを作るための完全マニュアルの記事もございます。
詳細なサウナ建築方法を詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです!
煙突の熱は漏れなく回収|煙突ガードに小石を敷き詰めてロウリュを可能に!
ガードと煙突の間に小石を敷き詰めてロウリュをする。
ストーブは構造上、煙突周りが一番熱くなります。
燃料の燃焼で発生した熱を最大限ロウリュに活用するには煙突周りからの熱をいかに石に移せるかが重要です。
それを実現するのが、このアイテム!
私は船の機関士で大型船舶で働いていた時に排ガスエコノマイザーといって煙突の排気熱を大気に放出する前に利用して湯を沸かしたりする似たような装置を見たことがありますよ!
排ガスエコノマイザーとは船のエンジンやボイラーの排気を大気に放出する前に熱を回収するシステムです。
船のファンネル(エンジンの排気の煙突)に熱交換器が備わっていて、エンジンの排気熱を大気に排出する前に回収し湯を沸かして船のお風呂に利用したり蒸気でタービンを回し発電したりする装置です。
燃料のエネルギーを最大限利用し、ネーミングの通り燃費をエコノマイズ(節約)するという素晴らしい装置です。
我が家のサウナも排ガスエコノマイザーロウリュですね!
ストーブからの輻射熱を効率的に反射|大型の赤外線リフレクター
輻射熱=赤外線による熱=電磁波による熱のことです。
主に太陽やストーブから放射される熱のことです。
たとえば薪ストーブは、薪を燃やすことでストーブ本体を温め、さらにストーブ本体が熱を蓄え、その熱を電磁波により放出して室内を温めます。
輻射熱は赤外線による熱であり、太陽以外にも以下のような身近なものからも発せられています。
- 薪ストーブ
- 電気ストーブ
- 電気ヒーター
- 電子レンジ
- こたつ
そこでこのキャンプ用の大型スクリーンでサウナストーブを囲いリフレクター(反射材)として使用することでサウナストーブからの輻射熱(電磁波)が反射されてより効率的に入浴者を温めることができます。
実際リフレクターを使用してみてどうでしたか?
体感温度がめっちゃ上がってアチアチです!
ストーブの熱で回るストーブファンで熱を循環させ足元までポカポカ
こちらのストーブファンは電源不要でストーブの熱を使用したゼーベック効果で発電して回るファンです。
ストーブファンの有無による熱の対流の違い
ストーブファンを設置することでサウナ内の空気がサウナ室内にまんべんなく循環されるので上部に溜まりがちな熱気が足元まで伝わりやすくなりました。
こちらのTwitterの投稿の動画でストーブファン×2がブンブン回っている様子を見てください!
水漏れ防止用サウナストーンバスケット
ストーンタワーガードでサウナストーンを増量し大量のロウリュが可能に
カーブパイプ煙突を使用してストーンタワーガードの中で煙突が屈折することでサウナストーンを満遍なく加熱することが可能になりましたよ。
ストーンタワーガードはマニアックサウナ|バーニャレーベルとして革新的なサウナギアを開発する『madsaunist〔マッドサウニスト〕』の製品です。
無煙サウナ!|サウナストーブの燃料にバイオエタノールを使用
住宅で薪を焚くと白や黒の排煙で近隣に迷惑をかけてしまいますがバイオエタノールだと無色透明の排気なので、近隣からのクレームはないですよ!
田舎なら薪でもいいけど都心の住宅地ならバイオエタノールサウナが最適ですね!
テントに薪ストーブ用の煙突穴を開けたものを設置しているが、薪の代わりにバイオエタノールを燃料としてストーブを温める手法が特徴的。
実際にバイオエタノールに点火している動画はこちらのTwitterに投稿しています。
バイオエタノールを燃料に使ってみて実際どうでしたか?
電気ストーブの電気代より高いですが薪を使うより熱量が高く、約30分程度で入浴に適度な温度(80℃ぐらい)まで温まります。
また入手しやすいので便利です。
エネルギー源 | 発熱量(MJ:メガジュール) |
---|---|
バイオエタノール | 23.42 MJ/L |
薪(木材) | 13.21 MJ/kg(絶乾) |
めっちゃ温まるのが早いですね!
使う燃料によってどれだけの熱が発生するか違うんですね。
バイオエタノールは高熱を得たいテントサウナにうってつけですね!
バイオエタノールの入手って難しくないのですか?
ネットショッピングで簡単に手に入りますよ!
私はヒロバゼロのバイオエタノールを一斗缶を購入しています。
バイオエタノールを注ぐ際はこちらの携行缶が注ぎ口付きなので便利です。
最近は利便性を追求した結果、こちらの灯油用加圧式ポンプに辿り着きました。石油ストーブで有名なアラジン社とのコラボデザインでオシャレ感も損ないません!
バイオエタノール燃費節約のためセラミックファンヒーターで予熱
お!これはテントサウナ内に電気ヒーターを設置しているのですか?
最初からバイオエタノールを使用すると燃料消費が多くなり非経済的なので最初はファンヒーターで予熱してからバイオエタノールに点火するようにしています。
なるほど!燃料の節約についてもよく考えられていますね!
冬場でも35分で入浴可能!驚愕のバイオエタノールのポテンシャル
私の自宅サウナは入浴に適した温度になるまで約1時間かかりますが、Nickさんのバイオエタノールテントサウナはどれくらいの時間で入浴可能ですか?
12月の冬場でファンヒーターを起動して20分で35℃、その後ストーブの燃料に点火して15分で70℃という感じです。
え!合計35分?そんなに早いんですか?
バイオタノールの火力ってすごいんですね!
命を守るため一酸化炭素チェッカーが必須です
薪でもバイオエタノールでも燃料を燃焼させる系のストーブを使用する際は一酸化炭素測定器が必須ですよ!
一酸化炭素は死亡事故の原因になり得るし、無色透明で無臭だから厄介!
一酸化炭素チェッカーがあれば安心ですね!
長期間テントストーブを使用すると熱によるストーブの変形で排気がテント内に漏れてしまう可能性があるので、もし変形してたらストーブは新調しましょうね!
命を守るために必要なことですね!
テントサウナ内の酸素が不足するとサウナストーブで不完全燃焼を起こしCO(一酸化炭素)が発生し、めちゃくちゃ危険です!
血液中のヘモグロビンは酸素と結びついて全身に酸素を運びますが、一酸化炭素は酸素に比べて200倍以上ヘモグロビンと結びつきやすい性質を持っています。
このため一酸化炭素があるとヘモグロビンは酸素と結びつくことができず、血液の酸素運搬能力が低下してしまい、酸素不足で死亡事故の原因となります。
テントサウナ用のテントには簡易的な給排気口が備わっているものが多いですが、熱を逃したくないと思い給排気口を閉じてしまうと酸素供給不足となって一酸化炭素を発生させてしまい危険です。
電気ストーブを使用したサウナ室であっても汚染空気を入れ替えるために給気口と排気口は必ず必要です。
死亡事故を防ぐために必ずテントの給排気口は開けた状態で使用してください。
下記の記事のようにテント内での死亡事故も報道されていますよ!
2つの水風呂で来客時も安心
うちのサウナは水風呂浴槽は1つしかなくてサウナ来客時に譲り合わないといけないので水風呂が2つあるのはうらやましいです!
しかも水中LEDがめっちゃ幻想的な雰囲気を醸し出していてお洒落ですね。
保温性の高い二重構造のアクリルバスタブ
アクリルの据置型のバスタブ、シンプルなデザインでめっちゃかっこいいですね!
簡易的なポータブルバスタブで済ましていましたが、しっかりしたバスタブが欲しくて買っちゃいました!
アクリルの二重構造になっているので断熱性も期待できますよ。
折りたたみ式ポータブルバスタブ
このポータブルバスタブ、自宅サウナユーザーで欲しい人多いと思いますよ!水風呂用のスペースを確保するのはなかなか難しいと思うので。
水中ライトで水風呂に妖艶な雰囲気を演出
夜はきれいにライトアップされていてかっこいい!
水中ライトとかいう商品があるんですか?
アクアリウムとかで使われる水中LEDライトが売ってるんですよ!
バスタブにシャワーヘッドを固定して水を張ります
このシャワーホルダーがないとバスタブにシャワーヘッドを固定できませんよ。
固定しないと目を離しているうちにシャワーヘッドがバスタブから落ちてしまいそうですね。
今後チラーの導入予定は?
今後チラーを導入される予定はありますか?
ゼンスイ100Vチラーの導入を検討していますが、循環式ではない何かもっと時間効率の良い方法がサウナブームで開発されないかと期待をしつつリサーチしています。
ゼンスイチラーを含めて自宅サウナで使えるチラーの一覧を下記記事にまとめているので気になる方はチェックしてみてくださいね!
夜の雰囲気は幻想的なライティングでサウナ付き高級旅館並みの雰囲気
このオシャレな雰囲気を毎日味わえるなんでめっちゃ贅沢!
ととのいスペース|季節に応じて外気浴でも内気浴でもととのえる死角なしの環境
ゲストが来る際はこの内気浴スペースでサウナ上がりに宴会をして楽しんでいます。
ビールにすき焼き。
見ているだけでよだれが出てきそうです。
また東京にお越しの際はサウナ&すき焼きパーティーしましょう!
絶対行きます(食い意地)
Nickさん愛用の自宅サウナグッズを紹介!
スノーピーク(snow peak) FDチェアワイド
こちらだと、うちのバルコニーのキャパでも3人ぐらいまで可能ですし、足をスツールやらバスタブやらに投げ出してやるとかなり快適なととのいチェアーになります!
ととのいイスやテーブルは日本発のアウトドアブランド「タラスブルバ」を愛用
タラスブルバ (TARAS BOULBA) DXフリーリクライニングチェア
コールマンのインフィニティチェアより上質な感じですね!
タラスブルバ (TARAS BOULBA) FDコンフォートベンチ&アルミコンパクトロールテーブル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) うちわ
このプラスチックのうちわ、セルフアウフグースに最適ですね!
とあるサウナ施設でこのうちわが置いているのを見て購入しました。
キャンプの焚き火での使用を想定されているので熱に強く、サウナ内で濡れてもいいプラスチック製です。
ロウリュ専用ブレンドハーブ|アルテミスの薬草店のロウリュ用ハーブ
サウナマットはPARKLON やわらかミニマット
このサウナマット、厚さと弾力があって座り心地がめっちゃいいですよ!折りたたむこともできて携帯製に優れていますし。
Nickさんのテントサウナでこのマットを初めて使ってみてめっちゃ座り心地いいなと思いました!どこのサウナマットかな?と気になっていました!
サウナ施設ではサウナマットを貸し出している施設もあるのでサウナマットを必ず持参しています。
一日一度ぐらいしかマットの交換をしていない施設だったりで困ることがあるのでサウナマットにこだわっています。
他人の汗でびちゃびちゃのサウナマットの施設ありますよね。
僕もそういうのが気持ち悪いので必ずサウナマット持参する派です!
ハンドブロワーで爆風ロウリュ
うちのサウナにゲストが来た時に使っています!
草加健康センターの爆風ロウリュのインスパイアですね(笑)
青森産 天然ひば油 100ml ヒバオイル
このヒバオイルが最高に良い香りでお気に入りです!
ヒノキよりヒバに多く含まれるヒノキチオールで殺菌&防虫効果もあるんですよ。
突っ張りラックを活用しロウリュアロマやシャワーヘッドを華麗に収納
どんな物件に住んでいる?
2022年8月に東京都足立区へ越してきました。
独身1人暮らしです。
戸建賃貸/80平米3LDK/ビルトインガレージ付き
物件選定の条件は3つありました。
- 撮影機材の収納や整備に必要なビルトインガレージがあること
- サウナ外気浴スペースを作れる広さの屋上またはバルコニーがあること
- トレーニングスペースを作れる別室を含むとなると約80㎡必要
一年程探してやっと理想に近い物件に出会えました。
テントサウナに最適な物件ですね!
サウナ歴 いつからサウナを好きになりましたか?また、サウナーになったきっかけを教えてください。
いつからサウナにハマったんですか?
小学生の頃から蒸気浴していました。
小学生の頃から親父に銭湯に連れていってもらっていたんですよ。
その銭湯がスチームサウナがメインの銭湯で子供にも優しい柔らかい蒸気でまずそこから蒸気浴というものにハマったんだと思います。
当時はスチームサウナと水風呂をただひたすら交互に入浴するという手法しか知らなかったんです。
だけど大人になってからサウナブームも相まって外気浴(休憩をとる)という正しいサウナの入り方やロウリュの気持ちよさを知ってさらにサウナの良さを再発見してどハマりしました。
自宅サウナを作った理由|日々のセルフメンテとサウナブームの弊害
Nickさんは、なんで自宅にサウナを作ろうと思ったんですか?
理由は2つ。ボディメンテとメンタルメンテです。
仕事柄、肉体を酷使するのでボディメンテナンスとして施設のサウナではなく自宅で効率的にサウナで疲労回復をしたいと思ったのが自宅サウナを作った動機です。
メンタル面でもサウナ浴によって脳がすっきりします。
例えば編集作業に煮詰まり作業が進まない時などに気分転換として仕事場兼自宅のサウナでリフレッシュして仕事の効率を上げています。
よくSKYSPA横浜のワークスペースで仕事をしていたんですよ。
「作業→サウナ」のルーティーンをしていたんですが、これを自宅で実践できるようにしました。
あと、付け加えると最近のサウナ利用者のマナーの悪さに嫌気が差してきたのも自宅サウナを作った理由の1つです。
最近のサウナブームの盛り上がりもあってさらにサウナ利用者の数が増えましたよね。
サウナ後に掛け水をせず水風呂に入るなど一部の利用者のマナー違反が目立ってきたんですよ。
若い子が若さ故にマナーが悪いと思われがちですが、実はそんなことはなく若い子たちはしっかりマナーを守れている人が多くて、意外と高年齢の利用者のマナーの悪さが目立つ気がします。
特に掛け水せずにそのまま水風呂にドボンですもんね。
一度人のマナーの悪さが気になり出したら悪マナーがさらに目立ってしまい、もはやマナー違反者に遭遇しない日はないという状態です。
それならいっそのこと自分だけのプライベートサウナを作ろうと決意しました。
サウナブームが故の悪マナー客増加への辟易ですね。
完全に同意します!僕も同じ理由で自宅サウナを作りました。
Nick Tsutomuさんの自宅サウナまとめ
Nickさんの自宅サウナを利用する前はテントサウナをあなどっていましたが、めちゃめちゃ汗をかける上質なロウリュが味わえるサウナでした!
我々サウナジャンキーは施設のサウナだけでは飽き足らず、自分専用のサウナを欲しがる生き物です。
そんなサウナジャンキーにとって強い味方になるのが今回紹介したバイオエタノールテントサウナとなるでしょう。
バイオエタノールテントサウナは自宅にサウナを作る上での様々な問題を克服した素晴らしいデバイスだと思います。
例えば、箱型据置のサウナは高価ですし、賃貸住宅には設置が難しいでしょう。
また、通常のテントサウナの場合は薪を燃やすテントサウナだと近隣への煙害問題が発生します。
しかしこのバイオエタノールテントサウナの場合、テントとサウナストーブ、バイオエタノール燃料、ポータブル水風呂バスタブ込みで10万円未満で始めることが可能です。
10万円未満で高クオリティのロウリュ可能な自宅サウナを構築できることは、自宅サウナ希望者にとって素晴らしい朗報ではないでしょうか。
そして今回紹介させていただいたNickさんのテントサウナの手法は賃貸住宅でサウナを楽しみたいサウナ愛好家にとってめちゃくちゃ参考になるのではないでしょうか!
about : Nick Tsutomuさんについて
レストランシェフ引退後、IT系制作会社を経て2022年で個人事業10年目を迎える撮影監督兼カメラマン。
ホテル、レストラン、ウエディング、不動産、舞台、イベント、芸能、映画、CMなど多ジャンルにて商業記録問わず中規模の撮影をメインにスチルからムービー空撮まで的確な監修を強みとしている。
美容学校写真講師を兼任していた経験やブライダルメイク室との人脈から各ジャンルに適したヘアメイクの斡旋なども行なっている。
サウナとビールが好き。
Twitterでテントサウナの考察もされているのでテントサウナを始めたい方はフォローをオススメします!
ちなみに撮影機材を考察するWebサイトを運営しています!
サウナの設計からチラー付き水風呂の導入方法まで詳しく網羅した自宅サウナを作るための完全マニュアルの記事もございます。
詳細なサウナ建築方法を詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです!
取材させていただけるサウナオーナー様を募集しています!
当ウェブメディアでは
自宅でもサウナに入れたら最高なんだけどなー
別荘にサウナを作りたい!
だけどサウナの作り方がわからないという方のためにサウナ作りのアイデアやノウハウを発信しております。
サウナにもいろいろな個性があってしかるべきだと筆者は考えております。
例えば…
- マンションの一室にテントサウナを設置した
- 庭が広いのでテントサウナや簡易なサウナ小屋を設置した
- 敷地内にバレルサウナを購入して設置した
- がっつりお金をかけて超豪華なサウナを建築した
- 市販のユニットサウナを設置した
- 薪ストーブを改造してサウナを作った
- フィンランド仕込みのスモークサウナを作った
当ウェブメディアで「うちのサウナを紹介してもいいよ!」または「うちのサウナ施設(貸切サウナなど)を紹介してほしい!」という方がいらっしゃいましたら、当ブログのコメント欄やお問い合わせフォーム、SNSのDMでもなんでも結構ですのでお知らせください!
大阪から日帰りで行ける程度なら直接お伺いいたします。
お住まいが遠方の場合は写真データを送っていただき、オンラインの対話での取材という形を予定しています。
ぜひご協力をお願いいたします!